手植えによる田植え無事終了しました。順調育っています!

 1週間ちょっと前になりますが、2025年6月14日と15日 十日町市松之山で行った「手植えにより田植えに挑戦!」無事終了しました。品種はもちろんコシヒカリです。

 両日とも小雨降る中、横浜、東京、埼玉から多くの方が参加して頂いた上、地元の方の多大なるご協力もあり無事に終了しました。

 何と地元選出の梅谷先生にもご挨拶させて頂きました。皆様 本当にありがとうございました!

昨日(2025年6月22日)の監視カメラ

 上記は昨日監視カメラで撮影した下側の田んぼの画像です。地元の方に水の管理も行って頂き、今のところ順調に育っています。

6月14日~15日は田植えに行く為、15日(日)はお休みいたします。

こんばんは
梅雨入りしたようでじめじめした日が続いていますね。
今週末の土日(6月14日~15日)は十日町市松之山に田植えに行ってきます。
15日、日曜日は西麻布ワールドネイチャーファームはお休みします。

昨年も手植え、手刈り、天日干しを行いなかなか大変でしたが今年はそれに加えてさらに面積を増やします。
天気予報を調べたらなんと土日だけ雨予報・・・。
無事に田植えが終わるよう頑張ってきます。
自分たちで作ったお米はお店でも使用しています。また、店舗で精米したてを販売もしております。

木更津産のアサリ・ハマグリを持ってきていただきました!

5月25日(日)はイベント「山の恵みとワインを楽しむナチュラルイブニング」がありました。参加頂いた皆様、遅桜の大山 圭太郎さん(ソムリエ)、猟師でもある沖 浩志さん(館山ジビエセンター代表)ありがとうございました。
詳細はまた後日、ブログにあげさせていただきます。

本日は木更津の石川さんが天然とれたてのアサリ・ハマグリを持ってきてくれました。

木更津のアサリは、小櫃川河口の久津間海岸潮干狩場などで採れる、江戸前アサリとして知られています。特徴は、豊かな栄養分が流れ込むため、身入りが良く、色模様が美しく、粒ぞろいであること。特に、美しい青色が「三番瀬ブルー」「木更津ブルー」と呼ばれることもあります。
冷凍保存することで旨味がアップするのでしばらくの期間ボンゴレや酒蒸しなどで提供可能です!

 

山菜を地元の方と採りに行きました!

新潟県松之山に行き、地元の方々と山菜採りに行ってきました。
例年よりは少し採れるのが遅いそうです。
こごみ、山うど、うるいなど沢山採れました。

季節限定の春の味覚
しばらくは山菜のメニューが提供できると思います。
ジビエのお供に春のほろ苦い山菜おすすめです。


猪とこごみ、ウドのパスタ

新メニューのおすすめパスタ

新メニューのお知らせです。
猪のパンチェッタとこだわりたまご(あかねの虜)を使ったカルボナーラです!
濃厚でワインによく合います!
パンチェッタは猪のバラ肉で自家製パンチェッタを作り使用しています。
たまごは平飼いたまご(あかねの虜)を使用しています。
福岡県飯塚市のあかね農場が手掛けるたまごです。臭みがなく濃厚な甘みとコクが自慢です。
飼料は完全無添加の鰹魚粉と昆布を使った安心安全の平飼いたまごです。


あかねの虜はは西麻布ワールドネイチャーファームでも販売しておりますのでご興味ある方はお試しください!!

入荷状況

こんにちは
東京では桜も満開を迎え、春らしい陽気になってきました。
西麻布ワールドネイチャーファームでは久しぶりに脂の乗った猪、新鮮な猪のハツ、アライグマ、キョンなど入荷しております。
猪ハツ


キョンもも肉


アライグマもも肉

これからの季節、鹿も美味しくなってきます。
ご興味ある方はご連絡お待ちしております。

久々にアライグマ入荷しました!

千葉県館山からアライグマが届きました。
この時期のアライグマは脂が乗っていて非常においしいです!
シンプルにそのままローストして食べるのがおすすめです。

すでに数件ご予約頂いておりますがまだ若干ご用意可能です。
ご興味ある方はお気軽にご連絡ください!

新メニュのお知らせ

新メニューのお知らせです!
「猪肉とブータン産松茸のすき焼き」です!

たまご、ご飯付きです。
追加でうどんもできます。
松茸の香りが移った出汁にうどんを入れて食べると最高においしいです!
猪肉と松茸だけの贅沢な一品です。
是非一度お試しください!!

新海苔入荷いたしました!

千葉県木更津産のおいしい新海苔が入荷しました。
お店のおにぎりで使用している海苔になります。

こちらの海苔の一番の特徴は「海の農薬散布」と言われる「酸処理」をしないで育った海苔と言うことです。
酸処理とは、海苔を網ごと酸性の液体に浸し、再び海に戻すことです。海苔の病気を抑えるためにほとんどの海で行われていますが、酸処理をすることで海を汚染し、海苔は硬くなり、味や香りが落ちると言われます。

貴重な無酸処理の海苔を西麻布ワールドネイチャーファームでも販売しておりますのでご興味ある方はお試しください!!

冬のおすすめの牡丹鍋

ジビエコースの締めで人気の牡丹鍋のご紹介!

猪のお肉とセリやゴボウなど入った鍋でショウガなども入っているため体の芯から温まります。
締めはうどんかご飯を選んで頂きます。

牡丹鍋のほかにもジビエのすき焼きや猪のひつまぶし等ご用意できますのでお気軽にご相談ください。

Translate »