2023年12月20日
キョンが1頭入荷しました!
千葉県館山市のキョン(約5㎏)が入荷しました。
ジビエの中でも希少なキョンですが、味は赤身肉でさっぱりしていますが
旨味もあります。キョン自体、食べたことがある人は少ないですが、知り合いの食通の方はシカよりも柔らかく、癖がなく旨味が強いと言っていました!
ご興味がある方は、ご予約いただけましたら、入荷状況にもよりますがランチ、ディナータイムともにご用意できますので、お気軽にご連絡ください!
千葉県館山市のキョン(約5㎏)が入荷しました。
ジビエの中でも希少なキョンですが、味は赤身肉でさっぱりしていますが
旨味もあります。キョン自体、食べたことがある人は少ないですが、知り合いの食通の方はシカよりも柔らかく、癖がなく旨味が強いと言っていました!
ご興味がある方は、ご予約いただけましたら、入荷状況にもよりますがランチ、ディナータイムともにご用意できますので、お気軽にご連絡ください!
こんばんは
西麻布ワールドネイチャーファームで扱っているジビエですが
どれも脂が乗ってきておいしい時期になってきました。
ランチで提供している猪肉のすき焼きは寒い時期に特におすすめです。
お肉の下には野菜が敷かれていて、猪の脂の甘みとよく合います。
また、土鍋で炊き立ての新米(十日町市松之山産の無農薬米)も付きますので贅沢ランチを堪能していただけると思います!
風邪も流行っているので栄養満点の猪すき焼き是非お試しください。
ディナータイムでもご予約いただけましたらご用意できます。
こんばんは
西麻布ワールドネイチャーファームの福田です。
ここ最近は特に1年が早く感じます。
寒くなってきたなと思っていたら、気がついたらあっという間に年末になってしまいました。
今回は寒い冬に大活躍するブータン産ストールのクリスマスキャンペーンのお知らせです。以前は2019年にクリスマスキャンペーンを行ったので4年ぶりとなります。
ブータンの織物特徴として、野蚕(Wild silk)が多く使われています。
ブータンではこれをブラと呼びます。ブータンストールSHOPで扱うストールは全てブラを70%~100%使用しており、通常のシルクとはまた違った独特の肌触りが特徴です。また、化学染料を一切使用せず、天然染料のみ使っているため、安心してお使いいただけると思います。
4年ぶりのクリスマスキャンペーン
12月25日までとなります。是非ご検討ください。
以前、野菜専門のレストランをやっているときからお世話になっていたエコファームアサノさんの野菜を西麻布ワールドネイチャーファームでも取り扱うことが決定しました。
安心、安全でおいしい野菜と考えたときに、私がすぐに頭に浮かぶのはエコファームアサノさんの野菜です。
レストラン業界では有名な浅野さんですが、変わった野菜を作られています。
また、作り方も基本は「ほとんど何もしない」。種を蒔いた後は、ほぼほったらかしであるといいます。また草に栄養は不要と、肥料の類も一切使わない。なまじ栄養があるとあくが出るなどして味が落ちるだけ。やることといえば、作物が健やかに育つ環境を整えるだけだといいます。
はじめは半信半疑でしたが食べてみたらわかります。
是非、皆様にもお試ししてほしいです。
私も愛用しているブータン産ストールですが新商品入荷いたしました。
西麻布ワールドネイチャーファームで販売開始しているストールですが
ブータンストールSHOPでも新商品の販売開始いたしました。
https://www.bhutanmatsutake.tokyo/bhutanstole.html
ブータン産のストールは野蚕(ブラ)が使われているのが特徴です。
野蚕(ブラ)とは桑を食べる家蚕(SILK)ではなく、ヒマやウコギを食べる「エリサン」という 野蚕(Wild silk)が多く使われています。 ブータンではこれをブラと呼びます。
染料は全て天然染料を使用しています。
これからの時期に重宝するブータン産ストール!
西麻布ワールドネイチャーファームでは実際に質感を触っていただくこともできますし試着もできます!
是非ご覧になってください。
2023年12月5日
こんばんは
シーズン真っ只中のジビエは猪、ヒグマ、シカと扱う種類も充実してきました。
今回新メニュ-に加わったのはこちら!
猪のアバラ骨の塩胡椒焼きです!
骨周りのお肉は旨味が強く、お酒のおともに最適です!!
食べる部分は少ないですが、是非手づかみで濃厚な骨周りのお肉にむしゃぶりついてほしいおすすめの一品です。
明日12月6日からのメニューになります。
また、青森県、白神ワイナリーからワインも入荷しております。
ランチ、カフェタイムともにお気軽にお越しください。
2023年11月20日
本日からブログを開始することにしました。
本格的に寒さが強くなってきてジビエも狩猟期間が解禁され、脂ものっておいしい季節になってきました。
個人的には猪のすき焼きが大好物で、この季節を楽しみにしています。
館山の猪をメインに使っていますが、処理がいいのか驚くほど臭みがなく脂の甘みが強くおいしいと思います。
今年は熊肉も扱い始め、熊肉のステーキもお店で提供し始めました。
ジビエは獣臭が強そうと思っている方にも、ちゃんと処理されたジビエを是非召し上がっていただきたいです。
来月にジビエのイベントができたらなと考えたりもしてます。
ではではまた
ブータン産オーガニックコーヒー、ハーブティー、無農薬・無添加不知火ジュース、オーガニックワイン、ジビエのおつまみ、デザート等ご用意しております。
ランチタイムでは猪肉のすき焼き(十日町市松之山産の炊き立て土鍋ご飯付き)も開始いたします!
お気軽にお立ち寄りください。
猪肉を使ったランチ再開いたします。
今後は熊肉を使った料理も始まる予定です。
コーヒー、ハーブティー、デザートのみでも大歓迎です。
お気軽にお越しくださいませ!!
三重県にいる濱谷さんが手掛ける無農薬・無添加の濃厚フレッシュジュース 全ておひとりで造られているためなんと年間70本という激レア商品。
数量限定で入荷できたためこの度店内提供致します! 無くなり次第終了になりますのでお早めに!!
入るのに少し勇気のいる隠れ家的雑居ビル ひとたび扉をあけると ゆったり空間が広がっています。 六本木・西麻布にお立ち寄りの際は是非ご賞味ください。
月~金(11:30~15:00)
館山の大自然が生んだ猪肉。
冬のイメージが強いジビエですが夏場も程よく脂が落ち
高タンパク低カロリーの最高の赤身肉です。
これを贅沢に使った生パスタとプレートランチ
芳醇なブータン産はちみつを使用した濃厚デザートもご用意しております。
今なら、なんと!!今なら、なんと!!
Instagram、Twitter、Facebook、TikTokで#西麻布ワールドネイチャーファームと付けてハッシュタグを付けて投稿いただくかGoogleに口コミ投稿などSNSで情報発信頂いた方には1,300円(税込)のところワンコインの500円(税込)で提供させて頂きます!
期間は8月10日迄となります。
この機会に是非お試しください。
また、松茸の入荷が安定してきましたら、店内で有料試食、店頭販売も予定しております。館山ジビエもご購入いただけます。
電話 050-3531-0363 またはメール info@nwnf.shop まで事前にご連絡ください。
西麻布ワールドネイチャーファームでは、ブータン産の松茸やハーブティー、織物などの安全で安心な商品を販売しています。また、予約制で猪肉を中心としたジビエ料理も提供しています。今回、日本料理太月の望月氏とのスペシャルコラボイベントを開催いたします。
【開催概要】
日時:2023年5月19日(金) 19:30〜
場所:西麻布ワールドネイチャーファーム
https://nwnf.shop/access/
参加費:お一人様当日18,000円(税込み) 予約 16,000円(税込み)
ペアリングワイン ブータンハーブティー付
お土産:松茸ご飯の素「日本料理太月のつくるブータン松茸だらけご飯」プレゼント
https://www.bhutanmatsutake.tokyo/darekegohan.html
定員:先着11名様限定
【イベントの内容】
この特別なイベントでは、日本料理太月(https://tagetsu.tokyo/) の望月氏が、旬の食材をふんだんに使った日本料理のコース料理を提供します。更に、望月氏が手掛ける花山椒を使った独創的な料理や、西麻布ワールドネイチャーファームが提供する山菜や猪肉を使ったジビエ料理も堪能いただけます。コースには夏野菜や旬の魚介類も盛り込まれ、和食の真髄をお楽しみいただけます。
さらに、館山ジビエセンターから大阪谷氏をお招きし、猪やキョンなどの革製品を使った貴重なアイテムのご紹介も予定しております。
【参加方法】
参加ご希望の方は、下記ページよりご予約をお願い致します。
https://www.bhutanmatsutake.tokyo/product/event-nwnf20230519/
定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
【お問い合わせ先】
西麻布ワールドネイチャーファーム
TEL:03-5412-1008 070-1254-2247 担当 福田
E-MAIL info@nwnf.shop
この機会に、一流の日本料理と豊かな食材が織りなす独特の世界を体験し、まさに味覚の楽園をご堪能ください。太月と西麻布ワールドネイチャーファームが贈る、この豪華コラボディナーで、食の饗宴をお楽しみいただけることでしょう。ご予約はお早めに!限定11名様の特別な夜をお見逃しなく。